[アーカイブ]オーストラリアの正看護師が語る!日本とオーストラリアの看護の違いや英語学習方法、看護師資格取得までの道のり
キャリア|海外看護師|RN|AIN|看護師|留学|医療英語|オーストラリア|国際協力活動|約60分間
2022年6月19日に開催されたキャリア講座「オーストラリアの正看護師が語る!日本とオーストラリアの看護の違いや英語学習方法、看護師資格取得までの道のり」のLIVE[アーカイブ]です。当日はオーストラリアで正看護師として活動する山本瑠璃様を講師にお迎えしました。
<キャリア講座 概要>
海外の看護師は日本の看護師と比べ、給与が高い、業務の分業化がはかられており、より看護業務に集中できる、残業がない、医師と立場が同等など、さまざまな魅力を耳にすると思います。一方で海外での資格取得や就職活動の方法、大学生活の様子やかかる費用など、具体的な情報を聞ける機会は多くありません。そこでMEDISTUDIOではオーストラリアで正看護師として働く方を講師に迎え、キャリア講座を開催いたしました。
日本で看護師として臨床を3年間積まれたのち、その後のキャリアの選択肢を広げるため渡豪。2020年に見事オーストラリアの看護師資格を取得。現在はCalvary 病院 Mary Potter ホスピスにて活動されているRuriさんから、「オーストラリアでの看護師資格取得までの道のり」「日本とオーストラリアの看護の違い」「英語の勉強方法」、他にも海外での大学生活の様子や就職活動、実際の就職先など、自身の実体験をベースに具体的かつ貴重なお話をたくさんいただいています。
日本での医療者の働き方に課題を感じる方や、これから海外留学や海外で医療者として活動することを目指す人に向けて、有意義なお話を聞いていただけます。こちらの講座は無料会員登録するだけで全てご視聴いただけます。講座をフル視聴したい!という方はページ下の緑色のボタンから「会員登録」に進みましょう。
<目次>
00:04 講座の内容
00:46 講師紹介
03:54 事前アンケート結果
05:56 オーストラリアでの看護師資格取得までの道のり
30:34 英語学習方法
40:06 海外での就職活動
50:32 日本とオーストラリアの看護の違い
53:17 今後の活動について
54:54 質疑応答
59:30 さいごに
※オーストラリアでの看護師資格取得 - 方法・道のり
https://nurse-ryugaku.com/rn-abroad/aus/
※Ruriさんの看護留学体験談
https://nurse-ryugaku.com/experience/20210427/
<視聴された方からのコメント>
・とても詳しく経緯や実際の今後の話を聞くことができてよかったです。
自分も今後の方向性についてとても悩んでいたので、お話を聞いて一歩挑戦してみることができるんじゃないかと勇気ももらえました!
・とても刺激的な講演でした。
まず、日々の生活を丁寧に、自分が何をもとめているのか立ち止まり考えることの大切さを改めて感じました。ありがとうございました。