はじめに|薬局での外国人対応時に役立つ医療英語 1/6
薬局|薬剤師|医師|看護師|医療事務|レッスン概要|約5分間
この「薬局での外国人対応時に役立つ医療英語」では、薬の説明に役立つ単語やフレーズを学んでいきます。今回は「薬局での外国人対応」と題して、カウンターでの会話を取り上げます。
薬剤師と薬局を訪れた外国人のお客様との会話をもとに、カウンターでの接客対応、基本的な問診、薬の選択などを英語で学びましょう。薬局やドラッグストアで働く薬剤師や調剤薬局事務の方はもちうろん、基本問診や薬剤選択、その他よくある質問への回答のレクチャーに関しては、医師や看護師の方にも役立つレッスンとなっています。外国人患者さんやお客さんの突然の訪問に困ったことがあると言う方はぜひチェックしてください。
<薬局での外国人対応時に役立つ医療英語|レッスン概要>
対象英語レベル:初級者以上
対象職種:薬剤師、医師、看護師、医療事務(調剤薬局事務)
講座項目:
1.はじめに *今ここ*
2.レクチャー
2-1.会話1 - 受付
2-2.会話2 - 基本問診
2-3.会話3 - 薬剤選択
2-4.会話4 - その他よくある質問への回答
3.演習問題 - まとめ
レクチャーでは、各パートで学んだ単語やフレーズを理解しているかどうかを確かめるため、小テストを行います。全問正解を目指しましょう。
また最後にはレクチャーで学んだことをもとに、リーディング、リスニング、ディクテーションの演習問題も行います。レクチャーで学んだことへの理解を深めるに伴い、ぜひご活用ください。