会話4 薬についてよくある質問への回答|薬局での外国人対応時に役立つ医療英語 5/6
薬局|薬剤師|医療事務|よくある質問|約10分間
当シリーズでは「薬局での外国人対応」と題して、受付、基本問診、薬剤選択、よくある質問への回答など、薬局での顧客対応時に欠かせない会話をベースに重要な単語やフレーズを学ぶことができます。
「会話4 薬についてよくある質問への回答」の登場人物は、調剤薬局に勤める薬剤師のナオミさんと、そこを訪れた外国人のダニエルさんです。ここでは、よくある質問への回答と題して、「薬の説明書を無くしてしまいました‥」や「処方箋の期限が切れているのですが、お薬の購入はできますか?」など、英語で対応しようと思うと言葉に詰まってしまいそうな質問への回答例をご紹介しています。
薬局やドラッグストアで働く薬剤師や調剤薬局事務の方はもちうろん、医師や看護師の方にも役立つレッスンとなっています。外国人患者さんやお客さんの突然の訪問に困ったことがあると言う方はぜひチェックしてください。
<薬局での外国人対応時に役立つ医療英語|レッスン概要>
対象英語レベル:初級者以上
対象職種:薬剤師、医療事務(調剤薬局事務)
講座項目:
1.はじめに
2.レクチャー
2-1.会話1 - 受付
2-2.会話2 - 基本問診
2-3.会話3 - 調剤選択
2-4.会話4 - その他よくある質問への回答 *今ここ*
3.演習問題 - まとめ
レクチャーの最後には学んだ単語やフレーズを理解しているかどうかを確かめるため、小テストを行います。全問正解を目指しましょう。