[アーカイブ]助産院 frau(フラウ) 代表 ナキ氏が語る!女性 / 母 / 助産師としてのキャリア - 重要なスキルとマインド
キャリア|開業助産師|ワークライフバランス|開業手続き|約55分間
24回視聴
2022年2月19日に開催されたキャリア講座「助産院 frau(フラウ) 代表 ナキ氏が語る!女性 / 母 / 助産師としてのキャリア - 重要なスキルとマインド」のLIVE[アーカイブ]です。こちらの講座は無料会員登録で全てご視聴いただけます。
<キャリア講座 概要>
自らの生き方をより自由に選べる時代。
医療者の職業選択は想像できないほど幅広いものです。近年ではSNSを介した個人での集客や情報配信に対するハードルが下がってこともあり、Youtuberやブロガーなどより自由な働き方をする医療者が増えたように思います。
助産院 frau(フラウ) にて代表を務める ナキ様に講師として登壇いただき、女性として、母として、助産師としてのキャリアに焦点をあて、より自由に自立した人生を歩むために重要なマインドとスキルについて、また独立・開業する上で知っておきたい手続きについてお話いただきました。
<目次>
00:29 講師紹介
03:56 事前アンケート結果
06:19 講座の内容
07:37 独立・開業した背景
12:12 看護留学の経験
15:41 留学を経験して変わったこと
17:37 留学後の挑戦
19:43 出産から開業まで
23:49 開業する上で重要なマインドセット
33:08 開業する上で重要なスキルセット
38:08 開業準備について
44:14 質疑応答
50:35 さいごに - お知らせ
<視聴者の声>
座談会形式で、キャリアを形成していく上での考え方をもっと知りたいと思いました。また、目の前のお客様のニーズを知り自分のできることを考えることが大切だと学びましたが、もし紹介できる具体的な事例があったら聞いてみたいです。今回、スタッフの方とNakiさんとの関係性があったからこそ、Nakiさんが留学前にプロポーズされていたこと等、プライベートな部分もオープンに聞くことができて楽しかったです。Nakiさんの人柄や考え方等は憧れです!
<視聴者からのご質問とNakiさんからの回答>
Q.開業にあたってどのような研修に参加されたのか知りたいです。また収入面(福利厚生、退職金などを考慮して積立投資されているなど)も具体的に教えていただけたら嬉しいです。
A.産前産後整体や心理学など割と多くのことを学んだと思います。
福利厚生、退職金でもらえる分金額を達成するために、どう運用していくかは考えました。
Q.訪問専門助産所をしているのですが、なかなか集客につながりません。そもそも、周知をどのようにしていくか、産前産後ケアに自費をかけて利用しようと思ってもらえるような技術やPRと、公費を当ててもらえるような自治体への働きかけのコツを教えていただきたいです。
A.集客につながらないことで困っていることは収入でしょうか?キャッシュポイントをいくつか持っておくこと、意識が高く収入の多い職業の方をターゲットにしてみるのはいかがでしょうか?
自治体への働きかけは、まずは役所にどうしたら条件を満たすのかを確認してみることをお勧めします。(自治体によって考え方が全然違うので)
Q.海外で助産師として働く事を目指している高校生です。
日本とオーストラリアの助産師の違いはありましたか??
A.オーストラリアの助産師さんとはちょっとしか触れ合えていないのですが、イギリスやオーストラリアでは助産師の業務範囲が広かったり社会的な認知が高いからか凄く自信に溢れていてかっこよかったです!
専門看護師のような制度がいくつもあり、お給料に反映されている点は良いことだなと思いました。
Q.なぜ開業という選択をしたのか?
A.自分が幸福でいるための「やりたくないこと」「やりたいこと」を突き詰めていった結果です。
Q.知識、技術を高めるためにしていることを具体的に知りたい。
A.色々と学んでいますが、目の前のクライアントさんのお悩みを解決するために何が必要か?という視点だと必死に勉強します。まずはどんなニーズがあるかから入ると良いのかなと思います。
Q.助産師です。春から開業を考えています。はじめてのことなので手続きや収入、集客など分からないことばかりで今回の講座を楽しみにしています。開業する際に心掛けていたことなど教えていただけると嬉しいです。
A.心掛けていること。誠実に真面目に一つ一つ求められていることを解決する姿勢です。
Q.開業するに至ったきっかけ
A.海外生活や出産して価値観が変わった事が大きかったです。
Q.開業準備としてやったことは何か
A.一言ではお伝えしにくいのですが…無駄だと思わずなんでもやってみたことですかね。
Q.保険や税金はどうしているか
A.保険は助産師会から加入できます。税金はもちろん支払っています。
Q.行動に対する周囲の反応
A.周りに反対する人がいなかったので、特に気になっていなかったです。
大切な家族の嫌がることはしたくないので、「相手の望む事」がしてあげられているかは考えるようにしています。
Nakiさんのnoteはこちらからチェック
https://note.com/naki33/n/n0455066111de
https://note.com/naki33/n/n37b2acac5603